menu

カッパドキア 北部 日本語ツアー【レッドツアー】

 

カッパドキアに到着して頼んでいた送迎車でカイセリ空港からユルギュップまで送ってもらいました。
ツアー会社がユルギュップにあったようでそこで用意されていたツアーの車に乗り換えます。

到着してすぐ日本語ガイドでの『北部カッパドキア1日観光(レッドツアー)』が始まりました。

レッドツアーのルートと詳細

●エセンテペ
カッパドキアの雄大な景色を一望できる観光スポット
●ウチヒサル城
「尖った砦」という意味の巨大な一枚岩の城塞
●ギョレメ野外博物館
奇岩に穴を掘って造られた教会や修道院が集まったスポット。
●パシャバー地区のキノコ岩
「妖精の煙突」と呼ばれるきのこ岩が集まるエリア
●昼食
洞窟レストラン → 記事はこちら
●アヴァノス陶芸工房見学
クズル川(赤い川)の粘土質の土で作る陶器の工房とショップ見学
●デブレント渓谷
有名ならくだ岩を筆頭に、カッパドキアならではの奇観が多く点在するスポット

ガイド:セルカンさん
運転手:ムスタファさん
ツアー客:私たちを含めて日本人6名
料金:¥11,775

ツアーに含まれるもの
車と運転手、各施設入場料、昼食、日本語ツアーガイド

 

お気に入りの観光ポイント

楽しかった第1位はきのこ岩たち。
ひとつだけじゃなく、きのこがたくさん集まっていて圧巻です。
火山灰が降り積もった凝灰岩の上に硬い溶岩が重なって、風化とともに柔らかい凝灰岩が削られてきのこの岩になっているんだそう。
さらに風化が進むと凝灰岩が細くなり、溶岩の部分が落ちてしまうらしい。
自然って本当にすごいです。そしてきのこ可愛い。

    

楽しかった第2位はギョレメ野外博物館
野外博物館ってなっていますが、ひとつひとつは奇岩の中。
岩窟教会があり状態のいい素朴なフレスコ画を見学します。
階段を上がったり中に入ったりすると当時の人たちが生活をしているような錯覚になり、
写真で見るのとは違いいろんな思いが馳せるのです。

  

その他、らくだ岩も可愛いけどひとつだけなので一瞬で終わっちゃう。
エセンテペのパノラマやウチヒサル城などは気球の上から眺めた時の方が感動しました。

 


トルコの人たちは皆とっても気さくで自然に笑顔になります。

 

初めての夫婦ふたりトルコ旅行【2011年11月】

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トルコ国内の移動手段【バスを利用する】

リーズナブルな洞窟ホテルのスイートルーム【Koza Cave Hotel】

関連記事

  1. カッパドキアの洞窟レストラン【URANOS SA…

    カッパドキアのツアー初日のランチで訪れたアバノスにある洞…

  2. カッパドキア 南部日本語ツアー

    カッパドキアの2日目のツアーです。実は、日本出発間際…

  3. 歩くだけでも楽しい♡グランドバザール

    地下宮殿からトラム沿いに歩いてグランドバザールを目指します。一番近かった…

  4. 乙女の塔でディナー【Maiden’s…

    旅も終盤に近づき、ちょっとだけおめかししてディナーを楽しもうということに。…

  5. エフェス観光に便利なセルチュクのホテル

    エフェス観光に便利な立地を探すエフェス観光のための拠点に選ん…

  6. 旧市街ロカンタディナー【Baran 2 Rest…

    夜ご飯をどこで食べようかとスルタンアフメット駅付近をうろうろ。お店の前に…

  7. 「ビザンツ建築の最高傑作」アヤソフィア

    ブルーモスクを堪能した後、目の前にあるアヤソフィアへ。アヤソフィアって?…

  8. 新市街のランドマーク【ガラタ塔】

    3日目の朝。トラムでカラキョイ駅へ向かいます。旧…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

WEBMASTER 優

PAGE TOP