menu

イスティクラーク通りを散策

ガラタ塔にのぼった後、タクシム広場方面を散策しながら歩いてみました。
アンティークなトラムが走るイスティクラーク通りを歩くだけで、
明るく賑やかなトルコらしい雰囲気を楽しむことができます。

 

INDEX

イスティクラーク通りとは

イスティクラーク通りは新市街にある、タクシム広場から南へ約1.4kmの通りのこと。
ノスタルジックトラムヴァイが走るイスタンブール随一の繁華街で、毎日観光客や地元の人で賑わう歩行者天国の通りなんです。

東京でたとえると、銀座のようなブティックが並んでいます。
でも、小道にちょっと入ると代官山のような小さなカフェやショップを見つけることも。
そしておしゃれなレストランあり、食べ歩きできるお店が並んでいたり・・・道端でバンド演奏をしていたりとなんでもあり。
買物もグルメも食べ歩きもできちゃう素敵な通りです。

 

チチェキ・パサージュ

   

イスティクラーク通りのちょうど中間ぐらいに位置する、レストラン街。
入口を入ると、通りからは想像できないような美しいアールヌーヴォー建築が現れます。

 

魚市場

   

チチェキ・パサージュを抜けた先に位置する市場。
魚だけじゃなく、野菜を売るお店なども並びます。
通りによっては貴金属などを扱うお店もありました。

さらに進むと、メイハネ(トルコ風居酒屋)が並ぶ通りも。
魚介類のおつまみやサンドイッチが店先に並び、食べ歩きできたりイートインすることもできます。
お魚市場からすぐなので魚介もとっても新鮮。
しかもリーズナブルなお値段で美味しいお料理がいただけます。

  

 

フランス小路

イスティクラーク通り、チチェキ・パサージュの反対側あたり。
海側の小道に入ると「フランス小径」と呼ばれるエリアがあります。

フランスの雰囲気が漂う小さなエリアなのですが、長いイスティクラーク通りの散策に疲れた時にちょっとお茶。。。なんて使い方がオススメ。
コンパクトでカラフルおしゃれなお店が並ぶので、撮影スポットとしてもオススメです。

 

美味しいお店におなかも満たされます

レストラン、カフェ、お菓子屋さん、屋台・・・と本当にどれもこれも試してみたくなるお店たちばかり。
胃袋がひとつしかないことを悔やみます。

   

シミット(トルコ風パン)を売ってる屋台。
日本でもよく見かけるドネル・ケバブも。

 

 

タクシム広場

イスティクラーク通りを抜けるとタクシム広場になります。
イスタンブール新市街の中心地。
広場の真ん中には大きな記念碑が建っています。

記念碑以外、特に何もない場所です。
現地の人たちの待ち合わせ場所になっているようでした。

このタクシム広場から南東に少し進んだ場所に、トルコ航空(現在のターキッシュエアラインズ)の支店があったのでリコンファームを済ませました。

 

朝からずっと歩きっぱなしなのでちょっと疲れてきました。
お茶する場所を探しながら、元来た道を戻ります。

初めての夫婦ふたりトルコ旅行【2011年11月】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新市街のランドマーク【ガラタ塔】

上澄みだけ飲むトルコ珈琲に挑戦

関連記事

  1. エフェス観光に便利なセルチュクのホテル

    エフェス観光に便利な立地を探すエフェス観光のための拠点に選ん…

  2. パムッカレの案内人【前編】

    深夜バスを降りてパムッカレの街まで深夜バスで、カッパ…

  3. カッパドキア 北部 日本語ツアー【レッドツアー】…

    カッパドキアに到着して頼んでいた送迎車でカイセリ空港から…

  4. トルコ旅!最初に決めたこと【旅行時期と航空券】

    夫婦ふたり旅レシピ。最初の渡航先は2011年のトルコです。201…

  5. トルコ最後の晩餐【Cozy Pub &…

    帰国時間が迫ってきました。トルコ最後のご飯に選んだのはガイドブッ…

  6. 歩くだけでも楽しい♡グランドバザール

    地下宮殿からトラム沿いに歩いてグランドバザールを目指します。一番近かった…

  7. 上澄みだけ飲むトルコ珈琲に挑戦

    新市街のイスティクラーク通りを歩き疲れて、雰囲気の良さそうなカフェでひとやす…

  8. カッパドキア 南部日本語ツアー

    カッパドキアの2日目のツアーです。実は、日本出発間際…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

WEBMASTER 優

PAGE TOP